GRBゼミ

日時:毎週月曜日午後3時30分より
場所:5階中村教授室(537)


2011/3/8

CTAによるGRB検出数の低めの予想(井上)

Gilmore et al. arXiv:1102.2112 [[Media: ]]


自宅のパソコンで連星パルサー発見!Einstein@home(中村)

Knispel et al. arXiv:1102.5340 [[Media: ]]


European Pulsar Timing Arrayによる重力波背景放射への上限(中村)

van Haasteren et al. arXiv:1103.0576 [[Media: ]]


2011/3/1

初代星はtight multiple systemになりうる(井上)

Clark et al. 2011, Science 331, 1040 [1] arXiv:1101.5284 [[Media: ]]


short GRB残光のoff-axis光度曲線(井岡)

van Eerten & MacFadyen arXiv:1102.4571 [[Media: ]]


流体シミュレーションで調べた残光jet breakが見える確率(中村)

van Eerten, MacFadyen & Zhang arXiv:1102.2859 [[Media: ]]


jet breakの流体シミュレーションと解析的評価の比較(井岡)

Wygoda, Waxman & Frail arXiv:1102.5618 [[Media: ]]


2011/2/22

40-string IceCubeによるGRBニュートリノ放射への上限(井上)

Abbasi et al. arXiv:1101.1448 [[Media: ]]


LIGO, VIRGOによる連星ブラックホール起源重力波探査(井岡)

Abadie et al. arXiv:1102.3781 [[Media: ]]


連星合体重力波放射に伴う電波残光(井岡)

Nakar & Piran arXiv:1102.1020 [[Media: ]]


次世代CMB衛星計画COrE(井岡)

COrE Collaboration arXiv:1102.2181 [[Media: ]]


重力崩壊型超新星発生率と大質量星形成率との間にfactor 2のミスマッチ?(井岡)

Horiuchi et al. arXiv:1102.1977 [[Media: ]]


Kerr BH近傍での光子の軌道角運動量に対する影響(井岡)

Tamburini et al. 2011, Nature Physics 7, 195 [2] [[Media: ]]


IXOのESA Cosmic Vision 2015-2025に向けたレポート(井岡)

Barcons et al. arXiv:1102.2845 [[Media: ]]


Tycho SNRからのTeVガンマ線検出(大平)

Acciari et al. arXiv:1102.3871 [[Media: ]]


SNRから逃げる宇宙線と分子雲との相互作用によるガンマ線放射の詳細計算(大平)

Ellison & Bykov arXiv:1102.3885 [[Media: ]]


2011/2/1

GRB ouflow中の重元素合成と最高エネルギー宇宙線(井上)

Metzger et al. arXiv:1101.4019 [[Media: ]]


z~10銀河候補の発見とその進化に対する示唆(井上)

Bouwens et al. 2011, Nature 469, 504 [3] arXiv:0912.4263 [[Media: ]]


連星中性子星合体によるshort GRB生成のシミュレーション(井岡)

Rezzolla et al. arXiv:1101.4298 [[Media: ]]


GRB photosphere内側でのradiation-mediated shock(井岡)

Bromberg, Mikolitzky & Levinson arXiv:1101.4232 [[Media: ]]


LHC初期成果からの宇宙線ハドロン相互作用への制限(井岡)

d'Enterria et al. arXiv:1101.5596 [[Media: ]]


低質量のPop III 星団の形成(井岡)

Greif et al. arXiv:1101.5491 [[Media: ]]


超巨大ブラックホールは銀河diskやpseudobulgeとは相関ない(井上)

Kormendy, Bender & Cornell 2011, Nature 469, 374 [4] arXiv:1101.3781 [[Media: ]]


超巨大ブラックホールはdark matter haloとも相関ない(井上)

Kormendy & Bender 2011, Nature 469, 377 [5] arXiv:1101.4650 [[Media: ]]


矮小スターバースト銀河で見つかった巨大ブラックホール(井上)

Reines et al. 2011, Nature 470, 77 [6] arXiv:1101.1309 [[Media: ]]


2011/1/25

Fermi GBMで見た明るいGRBについて一年目成果のまとめ(浅野)

issaldi et al. arXiv:1101.3325 [[Media: ]]


回転なしcore collapseにおける磁場増幅(諏訪)

Obergaulinger & Janka arXiv:1101.1198 [[Media: ]]


光球放射のジェット伝播シミュレーションを用いた計算(水田)

Lazzati, Morsony & Begelman arXiv:1101.3788 [[Media: ]]


Crab pulsarの電波giant pulseとGeVガンマ線および硬X線との相関探し(寺澤)

Bilous et al. arXiv:1101.1434 他 [[Media: ]]


2011/1/18

プロンプト放射から推定するジェットopening angle?(中村)

Goldstein et al. arXiv:1101.2458 [[Media: ]]


中性子星+ブラックホール連星で予想される電磁波放射(樫山)

McWilliams & Levin arXiv:1101.1969 [[Media: ]]


GeVブレークが見えたGRB 090926A(井上)

Ackermann et al. arXiv:1101.2082 [[Media: ]]


最近のAuger観測のまとめ(中村)

Roulet arXiv:1101.1825 [[Media: ]]


大量に出たPlanck初期成果論文:まずはダストなどについて(井岡)

Planck collaboration arXiv:1101.2022など [[Media: ]]


z>6ではGRB残光でダスト減光が減っている?(井岡)

Mena, Razzaque & Villaescusa-Navarro arXiv:1101.1903 [[Media: ]]


2011/1/11

早期型母銀河を持つ2つめのshort GRB?(中村)

Fong et al. arXiv:1012.4009 [[Media: ]]


short GRBの母銀河とのずれはコンパクト連星合体と無矛盾(中村)

Church et al. arXiv:1101.1088 [[Media: ]]


short GRBは二種類ある?(山崎)

Norris et al. arXiv:1101.1648 [[Media: ]]


ブレーザーガンマ線観測を用いた銀河磁場に対する間違った制限(井上)

Essey, Ando & Kusenko arXiv:1012.5313 [[Media: ]]


GRB GeVガンマ線は残光成分だけでは説明できない (井岡)

Maxham, Zhang & Zhang arXiv:1101.0144 [[Media: ]]


濃い星周物質がある場合のsupernova shock breakout (井岡)

Chevalier & Irwin arXiv:1101.1111 Balberg & Loeb arXiv:1101.1489 [[Media: ]]


磁場を持つブラックホール連星合体時の電磁波放射(井岡)

Lyutikov arXiv:1101.0639 [[Media: ]]


軌道運動によるBlandford-Znajek効果の増幅?(井上)

Neilsen et al. arXiv:1012.5661 [[Media: ]]


Tychoで見えた整ったX線フィラメント構造(大平)

Eriksen et al. arXiv:1101.1454 [[Media: ]]


手作り21cm線検出器による観測で急激な宇宙再電離は除外できる(井上)

Bowman & Rogers 2010, Nature 468, 796 [7] [[Media: ]]


2010/12/14

GRB 2010 Conference@Annapolis報告つづき(井岡)

Gamma Ray Bursts 2010

prompt機構でinternal shockの対抗馬として、photosphere (e.g. Beloborodov) vs 磁場 (e.g. Zhang)の図式が浮かび上がってきた。 Kakuwa et al.とほとんど同様のCTAによるGRB検出数予想 (Primack) もあった。


GRB photosphereからの現実的スペクトル(井岡)

Beloborodov arXiv:0907.0732 [[Media: ]]

コメント


GRB photosphereにおける輻射輸送と偏光(井岡)

Beloborodov arXiv:1011.6005 [[Media: ]]

コメント


prompt放射の磁気再結合+乱流(ICMART)モデル(井岡)

Zhang & Yan arXiv:1011.1197 [[Media: ]]

コメント


磁気再結合によるGRBジェットのエネルギー散逸(井岡)

McKinney & Uzdensky arXiv:1011.1904 [[Media: ]]

コメント


放射性元素崩壊による電子と陽電子の加速過程注入(大平)

Zirakashvili & Aharonian arXiv:1011.4775 [[Media: ]]

コメント


なぜパルサー星風雲はどらやきでなくロールケーキになるか(大平)

Mizuno et al. arXiv:1012.2770 [[Media: ]]

コメント


ブレーザー二次GeVガンマの上限のみでは意味ある銀河間磁場の下限は得られない(井上)

Dermer et al. arXiv:1011.6660 [[Media: ]]

コメント


2010/12/7

MAXI Workshop@青学報告(山崎)

First Year of MAXI

MAXIで観測されたGRB & XRF (Serino)、Palomar Transient Factoryの成果 (Kulkarni) など。


GRB 2010 Conference@Annapolis報告(山崎、水田)

Gamma Ray Bursts 2010

電波残光の統計 (Frail)、short GRBの母銀河 (Fruchter, Berger)、X線フレアと同時のLAT検出 (Troja) など。 光球成分の発見?(Guiriec)、ジェット伝播の解析解 (Bromberg)、GRB親星とSN (Lazzati)、磁場卓越ジェットからのprompt放射 (Medvedev)、 残光光度曲線のライブラリ (MacFadyen) など。


2010/11/30

Crab Nebulaからのガンマ線フレア(井上、大平)

Abdo et al. arXiv:1011.3855 [[Media: ]]

コメント


磁場が低めのsoft gamma-ray repeater(木坂)

Rea et al. 2010, Science, 330, 944 [8] arXiv:1010.2781 [[Media: ]]

コメント


低金属量damped Lyman alpha系で見えた炭素過剰は初代超新星の痕跡?(冨永)

Cooke et al. arXiv:1011.0733 [[Media: ]]

コメント


GRB 100316D=SN 2010bh再び(冨永)

Chornock et al. arXiv:1004.2262 Starling et al. arXiv:1004.2919 [[Media: ]]

コメント


ガンマ線天文学研究会@ICRR報告(井上)

[9] [[Media: ]]

IceCube最新結果 by 吉田さん(厳しくなりつつあるGRBに対する上限)、 TA最新結果 by 常定さん(GZK-like breakありスペクトル、proton-like組成)など。


2010/11/9

プロンプト放射は"diffusive synchrotron radiation"?(中村)

Fleishman & Urtiev arXiv:1011.0232 [[Media: ]]

コメント


2太陽質量の中性子星の発見(中村)

Demorest et al. 2010, Nature, 467, 1081 [10] arXiv:1010.5788 [[Media: ]]

コメント


2010/10/26

激しさを増す最遠方記録競争:z=8.6の銀河の同定(井上)

Lehnert et al. 2010, Nature, 467, 940 [11] arXiv:1010.4312 [[Media: ]]

銀河の巻き返し!Hubble Ultra Deep Fieldで見つかったhigh-z銀河候補をVLTで分光、6 sigmaのS/Nで輝線を発見、 Lyman alphaと同定するとz=8.5549+-0.0002、光度L=5.5x10^{42} erg/s。z=2.12の[O II] 輝線の可能性は除外できる。 このようなLy alphaが見えるには、銀河周辺少なくとも1Mpc以上は電離されている必要があるが、 この銀河自身の連続光では(escape fractionが1に近くない限り)足りず、周囲のより暗い銀河が電離に効いていることが示唆される。 が、いかんせん詳細な情報が少ないので将来のJWST、TMTなどでの観測に期待。負けるなGRB!


GRB 100724Bで熱的放射成分発見?(中村)

Guiriec et al. arXiv:1010.4601 [[Media: ]]

コメント


2010/10/19

高エネルギー宇宙物理学研究会@KEK報告:Telescope Array 最新結果 by 多米田さん(井上)

[12] [[Media: ]]

コメント


高エネルギー宇宙物理学研究会@KEK報告:複数の磁気再結合領域間で起きる粒子加速 by 星野さん(井上)

http://www-conf.kek.jp/heap10/] [[Media: ]]

コメント


銀河団電波relicにおける電子衝撃波加速の証拠とrelicの幅から決めた磁場(大平)

van Weeren, Röttgering, Brüggen & Hoeft 2010, Science, 330, 347 [13] arXiv:1010.4306 [[Media: ]]

コメント


2010/10/12

Fermi/LATデータのmatched filter解析による新たなGeV GRBの発見?(井上、浅野)

Akerlof et al. arXiv:1010.1436 [[Media: ]]

コメント


GRB 090423のzの不定性は2 sigmaでz=6.7-8.5?(井上)

Stefanon, Fernandez-Soto & Fugazza arXiv:1010.1370 [[Media: ]]

コメント


GRB 091127に付随したSN2009nz(井岡、冨永)

Cobb et al. arXiv:1005.4961 [[Media: ]]

コメント


"quantum vacuum friction"を考慮するとマグネターは普通のパルサーが進化したもの?(井岡)

Dupays, Rizzo & Bignami arXiv:1010.0597 [[Media: ]]

コメント


PlanckによるSZ観測の暫定結果(井上)

Planck press release

コメント


WFIRSTは二つに分けて一つはEUCLIDと合体した方がよい(井上)

Gould arXiv:1010.0002 [[Media: ]]

コメント


連星中SN Ib/c親星の角運動量進化(井岡、冨永)

Yoon, Woosley & Langer arXiv:1004.0843 [[Media: ]]

コメント


2010/10/5

続:CrabのGeV増光について(井上、寺沢)

ATel: AGILEによるGeV増光発見 ATel: FermiよるGeV増光終了報告 ATel: Chandra撮像による変動成分報告 ATel: HST撮像による変動成分報告 ほか

factor~2のGeV増光は5日間ほど(9/18-22)で収まったもよう。GeVパルスのon、offのphaseで 同様に見えているのでnebula起源か。この間X線、電波(パルス成分含む)の変動なし。 増光終了数日後にChandraとHST撮像で変動している箇所は見えているが、wisp変動成分は常にあるので、 GeV増光と関係あるかどうかは不明。Fermiの時間分解スペクトルの情報に期待。


GeV-TeVガンマ線源の標準光源としてのCrab(井上)

Meyer, Horns & Zechlin arXiv:1008.4524 [[Media: ]]

Crab増光前にタイミングよく(?)発表、3週間で意味なくなってしまった?


Augerの異方性観測アップデート(井上)

Auger collaboration arXiv:1009.1855 [[Media: ]]

>60 EeVのイベント数は69に増えたが、有意なauto-correlationはない。 Veron-Cetty & Veron AGNサンプルと3度以内で相関のある イベントは2007年の69%から2009年で38%に下がってしまった。 2MASSの銀河やSwift/BAT AGNとのcross-correlationは3 sigmaレベル。 Cen Aの周り~20度の範囲が等方からのずれが最大。 なんともびみょーな結果。


AMS計画の現状(井岡)

Kounine arXiv:1009.5349 [[Media: ]]

磁石が超伝導でなくなっても性能はさほど落ちないらしい。


LHC実験によるpp反応でのsecondary "ridge"の観測(井岡)

コメント


2010/9/28

CrabのGeV増光について雑談(全員)

10/5の記録を参照


明るいshort GRBのFermi GBM時間分解スペクトル観測(浅野、井上、河合)

Guiriec et al. arXiv:1009.5045 [[Media: ]]

コメント


PiranのJGRG20講演:failed GRBなど(井岡)

JGRG20@Kyoto

コメント


MirabelのIAU Symposium講演:microQSOの宇宙再電離への寄与(河合)

IAU Symposium 275: Jets at all scales@Buenos Aires

コメント


2010/9/21

非相対論的衝撃波における電子加速注入のシミュレーション(大平)

Riquelme & Spitkovsky arXiv:1009.3319 [[Media: ]]

コメント


親星中ジェット伝播と光球放射のシミュレーション(水田)

Nagakura et al. arXiv:1009.2326 [[Media: ]]

コメント


Fermi/LAT GRBの包括的解析と分類(井岡)

Bin-Bin Zhang et al. arXiv:1009.3338 [[Media: ]]

コメント


2010/9/7

相対論的磁場入り電子+イオン衝撃波における粒子加速のシミュレーション(大平)

Sironi & Spitkovsky arXiv:1009.0024 Media:Sironi_anatoly.pdf

コメント


光球モデルでの低エネルギースペクトル(井岡)

Pe'er & Ryde arXiv:1008.4590 [[Media:]]

コメント


GRB 080607の早期光赤外観測とダスト減光(井上、山崎)

Perley et al. arXiv:1009.0004 [[Media:]]

コメント


X線吸収によるhigh-z GRBのzと金属量の測定(井上)

Campana et al. arXiv:1008.3054 [[Media:]]

コメント


2010/8/31

ジェット伝播中の不安定性に起因するX線フレア(諏訪)

Lazzati, Blackwell, Morsony & Begelman arXiv:1008.4364 [[Media:]]

コメント


short GRBにおけるEpeak-flux関係(筒井)

Ghirlanda, Ghisellini, Nava & Burlon arXiv:1008.4767 [[Media: ]]

コメント


Fermi LATによる宇宙線電子スペクトルの最新観測(川中)

Ackermann et al. arXiv:1008.3999 [[Media: ]]

コメント


Fermi LATによる宇宙線電子異方性の観測(川中)

Ackermann et al. arXiv:1008.5119 [[Media: ]]

コメント


新星爆発からのGeVガンマ線の発見(井岡)

Abdo et al., 2010, Science, 329, 817 [14] [[Media: ]]

コメント


2010/8/24

初期宇宙での宇宙線streamingによる銀河間磁場生成(大平)

Miniati & Bell arXiv:1001.2011 [[Media: ]]

コメント


初代星形成時の乱流による磁場増幅(井岡)

Sur et al. arXiv:1008.3481 [[Media: ]]

コメント


MeV+GeV 2-zone放射モデルでのbulk Gammaへの制限(井岡)

Zou, Fan & Piran arXiv:1008.2253 [[Media: ]]

コメント


SNRでの分子雲圧縮+宇宙線再加速によるGeV放射(大平)

Uchiyama et al. arXiv:1008.1840 [[Media: ]]

コメント


2010/8/17

Astro2010 report: New Worlds, New Horizons in Astronomy and Astrophysics(井上)

Astronomy and Astrophysics Decadal Survey

Key science objectives: Cosmic Dawn, New Worlds, Physics of the Universe.

Large scale space program recommendation: 1. Wide Field Infrared Survey Telescope, 2. Explorer Program, 3. LISA, 4. IXO.

Large scale ground-based program recommendation: 1. LSST, 2. Mid-scale Innovations Program, 3. Giant Segmented Mirror Telescope, 4. Atmospheric Cherenkov Telescope Array.

JANUSにとってはかなり好都合の結果。CTAが挙っていることにも注目。


2010/8/10

Pop III GRB 残光の予想(諏訪)

Toma, Sakamoto & Meszaros arXiv:1008.1269 [[Media: ]]

コメント


3D full GR MHD入り星崩壊コードの開発(諏訪)

Kuroda & Umeda arXiv:1008.1370 [[Media: ]]

コメント


z~0.8の銀河からの21cm放射の検出(井上)

Chang, Pen, Bandura & Peterson, 2010, Nature, 466, 463 [15] [[Media: ]]

コメント


2010/8/3

VLT/X-shooterによるGRB090926A残光の分光観測(井上)

D'Elia et al. arXiv:1007.5357 [[Media: ]]

一度に3000-25000 Angstromの広波長域で分光できるVLT/X-shooterの初期観測。 バースト後~22時間で残光吸収線の中分散分光観測(R=10000)から、母銀河について: log NH=21.6、金属量<10^-2 solar、星形成率~<1 Msolar/yr、H2分子比<10^-7、 などの情報が得られる。今後の観測に期待大。


COSPAR会議報告つづき(河合)

COSPAR 2010 [[Media: ]]

AGN、transientセッションについて。


MAXIの最新結果(河合)

[Media: ]]

コメント


2010/7/27

COSPAR会議報告(井上、大平)

COSPAR 2010 [[Media: ]]

high redshift、cosmic ray、SNR/pulsar セッションについて。


300太陽質量の星の発見(冨永ほか)

ESO Press Release [[Media: ]]

コメント


2010/7/20

LCGTによるGRB観測について(中村ほか)

LCGT計画 [[Media: ]]

コメント


2010/7/13

相対論的Kelvin-Helmholz不安定性(中村、井岡)

Turland & Scheuer, 1976, MNRAS, 176, 421 [16] Blandford & Pringle, 1976, MNRAS, 176, 443 [17] [[Media: ]]

コメント


マイクロクエーサー・ジェット起源のバブル(井岡)

Pakull, Soria & Motch, 2010, Nature, 466, 209 [18] [[Media: ]]

コメント


2010/7/6

GRB放射エネルギーと母銀河金属量に相関なし(井岡)

Levesque, Soderberg, Kewley & Berger arXiv:1007.0439 [[Media: ]]

コメント


AGNから飛んで来るaxion的な粒子?(井岡)

Pettinari & Crittenden arXiv:1007.0024 [[Media: ]]

コメント


残光が暗い一部のshort GRBは別種族?(浅野)

Berger arXiv:1007.0003 [[Media: ]]

コメント


2010/6/29

ブレーザーからの超高エネルギー宇宙線起源二次的ガンマ線とニュートリノ(井岡)

Essey, Kalashev, Kusenko & Beacom [19] [[Media: ]]

コメント


2D軸対称流体シミュレーションに基づくoff-axis残光放射(井岡)

van Eerten, Zhang & MacFadyen arXiv:1006.5125 [[Media: ]]

コメント


ブラックホールの質量分布は7.8太陽質量に固まっている?(川中)

Ozel, Psaltis, Narayan & McClintock arXiv:1006.2834 [[Media: ]]

コメント


中性子星-Kerrブラックホール合体でのfallbackタイムスケール(井岡)

Chawla et al. arXiv:1006.2839 [[Media: ]]

コメント


2010/6/22

磁場によるジェット形成のレビュー(井岡)

Komissarov arXiv:1006.2242 [[Media: ]]

コメント


GRB源近傍でのガンマ線吸収(井岡)

Gilmore & Ramirez-Ruiz arXiv:1006.3897 [[Media: ]]

コメント


衝撃波加速のBohm limitについて(中村)

コメント


米徳関係の解釈について(中村)

コメント


2010/6/9

超遠方GRBは超伝導宇宙ひも?(井上)

Cheng, Yu and Harko arXiv:1005.3427 [[Media: ]]

コメント


光球hot relicモデル(井岡)

Ioka, in preparation 京都会議のプレゼン

コメント


2010/6/1

Ca過剰 Ib型超新星(冨永)

Perets et al., Nature 465, 322 [20]; Kawabata et al., Nature 465, 326 [21] Media:10GRB05E.pdf

コメント


相対論的ジェットにおけるKH不安定性の3次元シミュレーション(水田)

Perucho et al. arXiv:1005.4332 [[Media: ]]

コメント


GRB光球でのComptonizationによる高エネルギースペクトル(井岡)

Lazzati & Begelman arXiv:1005.4704 [[Media: ]]

コメント


銀河中心周辺のFerm/LATバブル(井岡)

Su, Slatyer & Finkbeiner arXiv:1005.5480 [[Media: ]]

コメント


2010/5/25

シンクロトロン自己吸収を考慮した残光jet breakの予想(水田)

van Eerten et al. arXiv:1005.3966 [[Media: ]]

コメント


最高エネルギー重元素宇宙線ソースに対する距離の制限(井岡)

Piran arXiv:1005.3311 [[Media: ]]

コメント


IceCubeミューオン観測による南半球での100TeV宇宙線異方性(井岡)

Abbasi et al. (IceCube collaboration) arXiv:1005.2960 [[Media: ]]

コメント


prompt増光時と減光時でのEpeakとfluxの相関(井岡)

Lui, Hou & Liang arXiv:1005.4242 [[Media: ]]

コメント


パルサーのガンマ線 vs 電波でのビームの広がり(大平)

Ravi, Manchester & Hobbs arXiv:1005.1966 [[Media: ]]

コメント


2010/5/18

AGN周囲のGeVペアハロー発見??(全員)

Ando & Kusenko arXiv:1005.1924 [[Media: ]]

Second authorがまずい。


Fermi AGN+GRB観測から得られる光赤外背景放射への制限(井上)

Abdo et al. arXiv:1005.0996 [[Media: ]]

コメント


Pop III GRBの放射モデル(井岡)

Meszaros & Rees arXiv:1004.2056 [[Media: ]]

コメント


低光度GRBと超新星の関係の推測(村瀬)

Fan et al. arXiv:1004.5267 [[Media: ]]

コメント


SNRと分子雲の相互作用による宇宙線escapeとスペクトルbreak(大平)

Malkov, Diamond & Sagdeev arXiv:1004.4714 [[Media: ]]

コメント


XENON100実験によるWIMPダークマターへの制限(井岡)

Aprile et al. arXiv:1005.0380 [[Media: ]]

コメント


2010/5/11

パルサーからの宇宙線電子・陽電子(川中)

Heyl, Gill & Hernquist arXiv:1005.1003 [[Media: ]]

コメント


ANITAバルーン実験での電波による最高エネルギー宇宙線観測(村瀬)

Hoover et al. arXiv:1005.0035 [[Media: ]]

コメント


2010/4/27

京都国際会議を振り返って(井上ほか)

Deciphering the Ancient Universe with GRBs [[Media: ]]

コメント

GRB 100316D=SN 2010bhの発見(井上ほか)

Starling et al. arXiv:1004.2919 [[Media: ]]


Fermi LAT GRBの多波長残光(井上ほか)

Cenko et al. arXiv:1004.2900 [[Media: ]]


2010/4/13

X線フレアのlag-luminosity関係(筒井)

Margutti et al. arXiv:1004.1568 [[Media: ]]

コメント


BATSEとFermi GBMで見たGRBの比較(筒井)

Nava et al. arXiv:1004.1410 [[Media: ]]

コメント


GeV残光における衝撃波加速(井岡)

Barniol Duran & Kumar arXiv:1003.5916 [[Media: ]]

コメント


GeV残光から得られる外部衝撃波磁場への制限(井岡)

Li arXiv:1004.0791 [[Media: ]]

コメント


TeVブレーザー周りのハロー上限から出した銀河間磁場に対する下限 (井上)

Aleksic et al. arXiv:1004.1093 [[Media: ]]

コメント


2010/4/6

GeV残光と外部衝撃波における磁場(浅野)

Piran & Nakar arXiv:1003.5919 [[Media: ]]

コメント


Cen A 電波ローブからのGeVガンマ線と赤外背景放射への制限(井上)

Abdo et al. (Fermi-LAT Collaboration), Science Express [22] [[Media: ]]

電波ローブ内に大きく広がったGeVガンマの発見。 insitu加速?と思いきや、中心部で加速された電子がローブまで移流された可能性もあり。 赤外背景放射も探れるという主張だが、電子スペクトルの高エネルギー側が精密に決められないと無理でしょう。


TeVブレーザーのGeV上限からムリヤリ出した銀河間磁場に対する下限(井上)

Neronov & Vovk, Science 328, 73 [23] [[Media: ]]

こんなんで通すレフェリーが悪い。


TeVブレーザー(とその残骸)の周りのGeVハロー(村瀬)

Neronov et al. arXiv:1002.4981 [[Media: ]]

コメント